最近よく耳にする、サテライト勤務とは?

新型コロナウイルスの感染拡大予防や、政府が推進する働き方改革の影響で「仕事は会社でするもの」という常識が変わりつつあります。 テレワークを導入する企業が急激に増加するなか、注目されているのが「サテライトオフィス」です。 本記事ではそのサテライトオフィスについて、概要やメリット・デメリットなど詳しく紹介したい思います。

サテライトオフィス勤務とは?

サテライトオフィス勤務とは、本社から離れた場所に設置されたオフィスで働くことで、会社までの移動や通勤時間、残業時間の削減などの無駄をなくし業務の生産性の向上を図る柔軟な働き方のことです。 支店や営業所、在宅勤務と混同されがちですが、それらとは意味合いが異なります。

サテライトオフィスとは何か

サテライトオフィスとは、企業の本社・本拠地から離れた場所に設置されたオフィスのことです。 サテライトは英語で「Satellite(衛星)」を意味します。 本拠地を中心として見たときに「惑星を周回する衛星のように存在する」という意味でサテライトオフィスと呼ばれています。 サテライトオフィスは設置されている場所により、大きくは「都市型サテライトオフィス」「郊外型サテライトオフィス」「地方型サテライトオフィス」の3つに分けられています。

サテライトオフィスは支店・営業所とは異なる

サテライトオフィスと支店や営業所とでは「本拠地と離れた場所で働く」という意味では同じですが、支店や営業所はサテライトオフィスには含みません。 支店や営業所はその会社の業務を行う目的で設置されているのに対して、サテライトオフィスは柔軟な働き方を促進する目的で設置されています。 業務の内容や結果よりも、働き方や利便性に重点を置いており、会社目線ではなく従業員目線で設置されているのがポイントです。

他社とシェアする共用型サテライトオフィス

サテライトオフィスにも様々な種類があり、使用目的や作業内容によって契約形態も変わってきます。 一般的には自社専用の専用型サテライトオフィスを利用する企業が多いですが、他社とワークスペースを共用する共用型サテライトオフィスもあります。 シェアオフィスやコワーキングスペースと言えばピンと来る方も多いと思います。 他の企業の従業員やフリーランスの方などと、オフィススペースを共用で使用するのが共用型サテライトオフィスです。

サテライト勤務とテレワーク・在宅勤務との違い

ここ数年で会社以外で働く機会が急激に増えたこともあり、言葉の定義や理解が追い付いていないのが現状です。 サテライト勤務とテレワークや在宅勤務を混同している方も多いようですので、それぞれの意味と違いについて解説したいと思います。

サテライト勤務とテレワークとの違い

最近はリモートワークという言葉が使われることも増えてきましたが、テレワークとは「tele = 離れた所」と「work = 働く」を組み合わせた造語です。 つまりテレワークとは、“特定の場所”で働くことを指しているのではなく、“会社とは別の離れた場所で働くこと全体”を指しています。 在宅勤務も、カフェやコワーキングスペースで仕事をすることもテレワークの一種です。 一方サテライト勤務はもっと狭義な意味になります。 本拠である会社とは違う場所に設置されたオフィスや、オフィス代わりのコワーキングスペースなどで仕事をすることがサテライトオフィス勤務です。

サテライト勤務と在宅勤務との違い

サテライト勤務とは、前述の通り会社とは違う場所に設置されたオフィスで働くことを指しますが、在宅勤務は含みません。 在宅勤務とは、文字通り自宅で仕事をすることに限定して使われる言葉です。 在宅勤務は自宅が仕事場になるので移動は発生しませんが、サテライトオフィス勤務はサテライトオフィスまで移動する時間やコストが発生します。

サテライトオフィスの種類

サテライトオフィス勤務と支店・営業所勤務、在宅勤務との違いについて書いてきましたが、サテライトオフィス勤務にも種類があります。 大きくは「都市型サテライトオフィス」「郊外型サテライトオフィス」「地方型サテライトオフィス」の3つに分類されています。 それぞれについて、詳しくみていきましょう。

都市型サテライトオフィス

都市型、郊外型、地方型の違いは設置される場所によって呼び方が区別されています。 都市型サテライトオフィスは、都市部の主要拠点に近い場所に設置されるサテライトオフィスです。 例えば郊外や地方に本社がある企業にとって、都心部にサテライトオフィスを設置することで、新規事業の拠点として非常に有効的な使い方が出来ます。 都心部に支社や営業所を作ることを考えれば、コストも遥かに低く抑えられるでしょう。

郊外型サテライトオフィス

都心部ではなく、郊外にサテライトオフィスを設置するのが、郊外型サテライトオフィスです。 都心部に本社がある企業が郊外にサテライトオフィスを設置することにより、従業員の通勤の負荷を減らしたりワークライフバランスの向上が見込めます。 企業としても従業員の通勤費、通勤時間の削減、モチベーションや生産性の向上などのメリットがあります。

地方型サテライトオフィス

地方型サテライトオフィスは、首都や大都市ではなく人の少ない地域に設置されるサテライトオフィスのことです。 新型コロナウイルスの影響もあり、人の多い都心部ではなく自然の中で働きたいという人が増えています。 そのため、地方型サテライトオフィスもこれからどんどん増えていくと考えられます。 企業には様々なメリットがありますが、地域貢献にもつながるので地域にとってもメリットとなります。

サテライトオフィス勤務のメリット

既に何点か記載しましたが、会社と離れた場所にサテライトオフィスを設置することで多くのメリットが得られます。 企業に対するアンケート調査を見ても、多くの企業が「サテライトオフィスを実際に導入している。」もしくは「導入を検討している。」ということでした。 具体的にどのような効果があるのか、代表的なメリットについて説明します。

通勤の負担・交通費を削減できる

都心部で働く会社員にとって、朝夕の通勤ラッシュや満員電車は相当なストレスです。 フレックスタイム制を導入している企業は多いです。しかし、時差出勤したいと言える雰囲気じゃなかったり、認めてもらえないというのが現状のようです。 郊外型や地方型のサテライトオフィスであれば、満員電車を回避出来ます。また、従業員が自宅に近いサテライトオフィスを利用することで交通費も削減出来ます。

低コストの営業所として活用できる

企業にとって、利便性の高い都心部に新しい支社や営業所を作るのは相当な費用と労力が必要です。 また何らかの理由で、その場所から撤退する必要が出た場合も同様で、そう簡単にはいかないでしょう。 しかし、サテライトオフィスであれば費用も抑えられるし、作業に必要な環境も初めから整っています。 他の場所に変更したいといった場合も、容易に変更することが出来るので、コスト面やその他のリスクを考えても企業としては利用しやすいのがメリットです。

オン・オフの切り替えがしやすい

リモートワークと言っても仕事をする場所は様々で、それぞれにメリットやデメリットがあります。 在宅勤務であれば、移動の手間やコスト、移動時間は一切かかりません。 しかし、普段生活している家だと集中出来ず、なかなか仕事モードにならないという声もよく聞きます。 サテライトオフィス勤務であれば、例えば家族やペット、急な来客の対応などで仕事を中断しないといけないといったこともありません。 オンとオフを切り替えやすく、集中して仕事に取り組めます。

サテライトオフィス勤務のデメリット

企業にとって、サテライトオフィスを設置することで多くのメリットが得られます。 しかし、デメリットが全くないわけではありません。セキュリティ面など注意すべき点もいくつかあります。 メリットだけではなく、デメリットもしっかり確認したうえでサテライトオフィス設置を検討しましょう。

情報伝達・コミュニケーション不足

サテライトオフィス勤務だと、会社で作業するのに比べてどうしても会社内、チーム内でのコミュニケーション不足、情報共有が疎かになりがちです。 主にメールや電話、チャットでやり取りすることになりますが、対面で話をするよりも認識の齟齬も生じやすいです。 コミュニケーションが不足すると、組織内で連携がとれずモチベーションの低下につながるため注意が必要です。

従業員の自己管理能力が問われる

リモートワーク全般に言えることですが、会社とは離れて仕事をするうえで必要不可欠なのが、社員の「自己管理能力」です。 働く場所や時間、働き方が自由になればなるほど、自己管理能力の必要性が高まってきます。 在宅勤務に比べると、サテライトオフィス勤務の方がオンとオフを切り替えやすいと言えます。 しかし、業務スケジュールや勤怠面、休憩の取り方などの管理は、ある程度従業員任せになります。 従業員の自己管理能力の高さによって、生産性に差がでてしまいます。

オフィス費用がかかる

サテライトオフィス勤務は、新たに支社や営業所を作ることに比べればかなりコストを抑えることが出来ます。 しかし、場所に対する費用がかからない在宅勤務と比較すると、サテライトオフィスは賃料や契約料が必要です。 当然、都心部になれば利便性は高くなりますが、それに伴い費用も上がります。交通費も含めて費用対効果を考えて、慎重に場所選びを検討する必要があります。

ONthe UMEDA(サテライトオフィスに最適なコワーキングスペース)

テレワークの普及により、ニーズが増加しているサテライトオフィス。今後も市場は拡大していくでしょう。 大阪・梅田駅から徒歩5分、ホワイティうめだの一角にあるコワーキングスペース『ONthe UMEDA(オンザ ウメダ)』。

ONthe UMEDAにはコピー機やWi-Fi、会議室など、サテライトオフィスとして利用出来るオフィス環境が整っています。 利便性の良い都心部やターミナル駅近郊にサテライトオフィスを導入することにより、従業員の働きやすさをさらに向上させることが出来ます。

また、従業員の働きやすいスタイルに合わせることによって、生産性の向上が期待できるので企業にとってもメリットとなります。

店舗情報

店名:ONthe UMEDA(オンザ ウメダ)
住所:大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル 1階
アクセス:東梅田駅 1番出口 直結/梅田駅 徒歩5分
電話:06-4397-3135
営業時間:8:30~21:00(最終入館 20:30)
定休日:年末年始および年数回のメンテナンス日
HP:https://onthe.osaka/