EVENT / SEMINAR / MEETING 人間関係をキラキラ照らす!第7回ONthe いとテラスcafé (ゲスト 肥田 裕久さん)
受付中いとやん(Itoge Kazuyoshi)
肥田 裕久(ヒダ ヒロヒサ)

人間関係で泣く人をゼロにする専門家の肥田裕久さんをお招きして、コミュニケーションを軸に活躍を始めた経緯に触れつつ、人間関係の改善法についてもお話しいただきます。
ONthe caféで心理学を用いたワークショップを行っているいとやん(Itoge)が巷でユニークな取り組みに取り組んでいる人物に鋭く迫り、話題になっているテーマや思いもよらない個性的なアイディアや様々なエピソードなどに鋭く迫ります。
《今回のいとテラスcaféのゲストは、肥田裕久さん!》
今ではアグレッシブに活動し、多くの人のコミュニケーション能力を成長させ、自信を与えている肥田さん。
でも、かつては引っ込み思案で、自分らしく過ごせなかった時期が短くなかったそうです。
否定され何も言わない方が良いと思っていた信念を変えていくカギは、自らの意思を正しく伝えることに気付いたそうです。
“コミュニケーションが変わると人生そのものが変わる”
あなたもぜひこの瞬間に立ち会いませんか?
《参加型の時間もご用意!》
前半は肥田さんへのインタビューですが、後半は参加者が肥田さんに直接質問できる機会やケーススタディをもとにみなさんと一緒に「どのように伝えていくと良いのだろう」と考えていく機会を設けます。
自分のコミュニケーションのくせを知り自分の悩みや経験を重ねて、きっと新しい気づきが生まれるはず。
《イベント終了後は、最大30分のフリータイムあり!》
気軽に肥田さんやいとやんと立ち話したり、ミニカウンセリングも受けられます。
《参加のスタイルは自由》
温かい飲み物を片手に質問してもよし。
お菓子を持ち寄ってリラックスしながら耳を傾けてもよし。
あなたらしいスタイルで、気軽に楽しんでくださいね。「ちょっと聞いてみたいな」「今の自分にピッタリかも」
そう思ったあなたこそ、今回の主役です。
マスターから一言
いとやん(Itoge Kazuyoshi)
家庭でも職場でも…
「本音を伝えたいのに言えない」
「ただ意見を伝えたのに、誤解されることが多い」
そんな経験、ありませんか?
今回のいとテラスcaféは、人間関係で泣く人をゼロにする専門家 肥田裕久さん をゲストにお迎えします。
かつて他人に否定されて何も主張しない方が良いとすら思っていた肥田さん。
これまでの試行錯誤からコミュニケーションの取り方が変わると対人関係が変わり、目の前の光景もキラキラと輝くように見える実感、ぜひあなたもいとテラスで感じてみてください。
この1時間では、肥田さんの実体験やケーススタディをもとに、
・正確に意思疎通が図れ、かつ周囲からの信頼が得られる
・あなたらしく毎日が過ごせる
このように役立つヒントをお届けします!
いとテラスcaféは、おいしい飲み物と共にリラックスしながら参加できる場。
質問するのも良し、ただ聴くだけでも良し。
終了後は気軽に立ち話やミニカウンセリングの時間もご用意しています。
「コミュニケーションを変えることで、明日からの景色が変わる」
そんな一歩を踏み出すきっかけを、ぜひ一緒に体験してください!
👇いとやんホームページはこちらから👇
https://honwaka-square.com/#link3
本日のスペシャルゲストから一言
この度、いとテラスにてお話させていただく、肥田 裕久です。
こんな素敵な機会を設けていただいたいとやんには感謝しかありません。
人間関係やコミュニケーションって、永遠の課題ですよね。
アメリカの研究では、コミュニケーションの良し悪しで年間、50万円もの損失が生まれているといったものもあります。
実は精神的なストレスだけでなく、金銭的なことにも影響していたりするんですよね。
今回は短い時間ではありますが、人間関係やコミュニケーションをより良くするためのヒントをお伝え出来ればと思っています。
人間関係やコミュニケーションは、性格に左右されると思われがちですが、その本質は「考え方」と「技術」でいくらでも変えることができちゃうんです。
なのでこの時間をその変化の切っ掛けにしていただければと思います!
またこのお知らせをご覧くださったあなたに【人間関係改善のためのコミュニケーション裏ワザ20選】という電子書籍をプレゼントいたします。
コミュニケーションが壊滅的に苦手だった僕自身がその当時、
214冊以上の本を読み込み、8冊のノートにまとめたもののなかから、
誰でも使えて効果があるものだけをまとめました。
ぜひ無料で受け取ってくださいね。
(参加されない方も自由にお受け取りください♪)
https://logiroji1.com/tk
開催場所
ONthe UMEDA キッチンカウンター
大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル 1階
※1階入口よりお入り頂き、受付でお尋ね下さい。
プロフィール

いとやん(Itoge Kazuyoshi)
教育業界に20年以上携わってきましたが、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。
そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。
NLP心理学マスタープラクショナーコースやメンタルマネジメントⅡ種など修了、取得するとともにワークショップを始めるに至る。
成長へのプロセスを共に楽しむことを目的に、目指すべきところや本当に欲していることに気付かない人や
初めの一歩を踏み出すことに躊躇している人に、初めの一歩を踏みだせる場(機会)を提供するために
それぞれの人の向かう先に合わせた駅をつくることをミッションに、他分野の方とも協同でワークショップを定期的に開催。
代表的な実践は対面イベント「いとてらすcafé」シリーズ。
一歩前に進めるスイッチの押し方により人生が音を立てて動き出す。
そんな実感を一人でも多くの方と共有していきたいと思います。
あなたが今いるここから、一歩を踏み出すための場所をこれからも提供してまいります。
【主な資格】
・全米NLP協会認定マスタープラクティショナー取得
・小学校・中学校・高等学校 各一種免許状
・日本教育士検定 エキスパート
・メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種
・メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種
・メンタルケア学術学会認定基礎心理学概論修了【文部科学省後援こころ検定3級および4級】

肥田 裕久(ヒダ ヒロヒサ)
「人間関係で泣く人をゼロにする」を信条に、心理と論理の両面から、人間関係やコミュニケーションに悩むクライアントの課題解決を支援している、人間関係専門コンサルタント。
自身も人見知りで、思うように意見を伝えられなかった経験を持つ。だからこそ、同じようにコミュニケーションに悩むクライアントの気持ちに深く共感し、無理な解決策ではなく、確実に実践できる方法を提示することに定評がある。
これまでの支援実績として、クライアントから次のような変化を引き出している。
感情的な関わり方によって関係が冷え切り、部下がミスを隠すようになっていた管理職の方は、
接し方を見直したことで、部下がミスを進んで報告するようになり、休み返上だった日々から脱却。
本来高い能力を持ちながらも、自己肯定感の低さから意見を言えなかった中堅社員の方は、内面を整え、自信を育むことで堂々と発言できるようになり、プロジェクトリーダーに抜擢。
人から嫌われることを恐れ、あらゆる依頼を我慢して引き受けていた団体職員の方は、自分の本心に気づき、勇気を持って「断る」選択ができるようになったことで、対等な関係性を築くようになった。
ヘッドハンティングで管理職に就任したものの、部下との関係がうまく築けず、チームが分断されていたマネージャーの方は、探るような接し方を手放し、自分らしく向き合ったことで信頼が生まれ、チームとしての業績も向上。
ほかにも、退職寸前だった新入社員が仕事のやりがいを見つけて活き活きと働くようになったケースや、「あのままだったら離婚していた」と妻に打ち明けられた男性、自分ひとりでの営業から、チーム営業に切り替えて成果を30%伸ばした営業担当者など、多くの変化の瞬間に立ち会ってきた。
クライアントからは、「このタイミングで出会えて本当によかった」「もっと早くに知りたかった」といった声が日々届いている。
現在は個人へのコーチングにとどまらず、企業研修や講演、執筆活動を通じて、コミュニケーション、アンガーマネジメント、メンタルヘルス、ロジカルシンキングなどの分野で精力的に活動している。

