EVENT / SEMINAR / MEETING ONthe café アドラー心理学が体感できるボードゲーム体験会(マスター:いとやん)

受付中

いとやん(Itoge Kazuyoshi)

ふらっと立ち寄れる交流会「ONthe café」ONthe会員をはじめとする日替わりマスターと、その場に居合わせた人々が、飲み物片手に気楽に語り合う社交場です。予約不要、途中参加・退場OK。

キーワードに惹かれた方、マスターに興味のある方、ちょっと一息リフレッシュしたい方などが集まり、語らうことで、新たな発見やビジネスチャンスが生まれることも!?ONtheに在籍する専門家と気軽に話せる場としてもご活用いただけます。
敷居は低いが、中身は濃い。そんな時間をお楽しみください。

今回のマスターは、いとやんさんです。

テーマは「アドラー心理学が体感できるボードゲーム体験会」です。

マスターから一言

アドラー心理学の「共同体感覚」を体感するボードゲームを行うモニターの方を募集中!

巷でユニークな活動を熱心に行う人物に様々な角度からインタビューを行ういとテラスcaféや、心理学を利用したイベントをONthe UMEDAさんにて行わせていただいています。

今回は世界初!? アドラー心理学の「共同体感覚」を体感できるカードゲームを行うためにモニターを募集します。

《共同体感覚とはアドラー心理学が大事にしている価値観》
作成者によるとこのボードゲームには以下の目的があります。

◎ありのままの自分と他者を受容する
◎仲間を信頼し、仲間と協力する
◎社会のために自分にできることをする

(詳細はhttps://humanhappiness.co.jp/products/life-with-social-interestをご覧ください)

点数を競い合うゲームでもあるのですが、助け合うところは他者に力を貸す。案外それの方がうまくいくかもしれません。

なお、途中参加・退室も歓迎ですのでお気軽にお越しください。

👇いとやんホームページはこちらから👇

https://honwaka-square.com/#link3

――――――――――――――――――――――――
◆ご案内
SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。

★ONthe cafeは、ONtheのキッチンカウンターでコーヒーなどを飲みながらお話を楽しむ交流企画です。日常的に出会いと繋がりが創出できる場として開催しています。ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ!

開催場所

ONthe UMEDA キッチンカウンター
大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル 1階
※1階入口よりお入り頂き、受付でお尋ね下さい。

プロフィール

いとやん(Itoge Kazuyoshi)

いとやん(Itoge Kazuyoshi)

教育業界に20年以上携わってきましたが、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。
NLP心理学マスタープラクショナーコースやメンタルマネジメントⅡ種など修了、取得するとともにワークショップを始めるに至る。

成長へのプロセスを共に楽しむことを目的に、目指すべきところや本当に欲していることに気付かない人や初めの一歩を踏み出すことに躊躇している人に、初めの一歩を踏みだせる場(機会)を提供するためにそれぞれの人の向かう先に合わせた駅をつくることをミッションに、他分野の方とも協同でワークショップを定期的に開催。
代表的な実践は対面イベント「いとてらすcafé」シリーズ。

一歩前に進めるスイッチの押し方により人生が音を立てて動き出す。
そんな実感を一人でも多くの方と共有していきたいと思います。
あなたが今いるここから、一歩を踏み出すための場所をこれからも提供してまいります。

【主な資格】
・全米NLP協会認定マスタープラクティショナー取得
・小学校・中学校・高等学校 各一種免許状
・日本教育士検定 エキスパート
・メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種
・メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種
・メンタルケア学術学会認定基礎心理学概論修了
【文部科学省後援こころ検定3級および4級】

開催日

2025年11月23日(日)

開催時間

16:00 ~ 17:30(15:45受付開始)

定員

4名

料金

施設利用料のみ(非会員の方はドロップイン:10分/160円にてONtheにご入館ください)※初めてご利用される方は登録が必要です。身分証をご持参のうえ早めにお越しください

※お申し込みは外部サイトへ移動します。