
ふらっと立ち寄れる交流会「ONthe café」ONthe会員をはじめとする日替わりマスターと、その場に居合わせた人々が、飲み物片手に気楽に語り合う社交場です。予約不要、途中参加・退場OK。
キーワードに惹かれた方、マスターに興味のある方、ちょっと一息リフレッシュしたい方などが集まり、語らうことで、新たな発見やビジネスチャンスが生まれることも!?ONtheに在籍する専門家と気軽に話せる場としてもご活用いただけます。
敷居は低いが、中身は濃い。そんな時間をお楽しみください。
今回のマスターは、山岡 正博さんです。
テーマは「AI未経験でも大丈夫!AIを味方に!セカンドキャリアのためにAIを学ぶ交流会」です
マスターから一言
・AIに興味はあるけど難しそう
・セカンドキャリアを考えているが、AIをどう使えるか知りたい
・AIを学びたいが、何から始めればいかわからない
・今の仕事にAIを活用して、業務効率を高めたい
・AIを活用して新しい可能性を見つけたい
そんな方たちの交流会です。

↑山岡さんは生成AIパスポートを取得されています。
★ONthe cafeは、ONtheのキッチンカウンターでコーヒーなどを飲みながらお話を楽しむ交流企画です。日常的に出会いと繋がりが創出できる場として開催しています。ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ!
開催場所
ONthe UMEDA キッチンカウンター
大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル 1階
※1階入口よりお入り頂き、受付でお尋ね下さい。
プロフィール

山岡 正博(ヤマオカ マサヒロ)
大学卒業後、民間企業で30年以上にわたり、経理・人事・総務などバックオフィス業務に従事。55歳を過ぎてから2度の転職を成功させ、豊富な経験を活かして業務効率化を推進。セミナーやコンサルティングを通じ、多くの企業の業務改善を支援してきた。60歳を迎えてからAIリテラシーを高める学習を開始し、生成AIパスポート試験に合格。ChatGPT、Gemini、Claude、Perplexityなど多様なAIツールを活用し、それぞれの特性を理解しながら実践的に応用している。「AIは料理と同じです。適切な調理器具を使い分けるように、状況に応じてAIを活用することが重要」です。今日は、AIを「なんとなく知っている」から「人に説明できる」になるようわかりやすく説明します。