【大阪・梅田】無料Wi-Fi&電源が使えるカフェ・おすすめ9選

【2025年4月 情報更新】
・閉店店舗の削除
Komin Cafe(コミンカフェ)
cafe mink (カフェミンク)
ALFRED TEA ROOM 梅田 蔦屋書店
・店舗情報の追加
CAFÉ ONtheドーチカ
皆さん、こんにちは。ONtheうめだ散策編集部です。
大阪・梅田には居心地のよいカフェがたくさんあります。
出先でちょっと仕事がしたいとき、いつもとは違った場所で勉強したいとき、Wi-Fiや電源が使えるカフェがあると嬉しいと感じる人も多いはず。
今回は、ノマドワーカーでもあるライターの筆者が、梅田にあるWi-Fiカフェの使い心地をレポートします!
1.Cafe Lab.(カフェラボ)

まず訪れたのは、グランフロント大阪北館にあるカフェ「Cafe Lab.(カフェラボ)」。
学びをコンセプトとした複合施設「ナレッジキャピタル」1階の広々としたお店です。

一人利用しやすい広めのテーブル席が3つと、ゆったりくつろげるソファー席、2人がけのテーブルがあります。
作業・勉強をしている人のほとんどは広めのテーブル席を利用していました。

お店に入ってぱっと目につくのは、長テーブルの1席ごとに置かれた iPad mini。
大阪の観光情報が見られるようになっています。iPadがある席には電源も完備されていました。

こちらはお店のWi-Fiが飛んでおらず、大阪府内で無料利用ができる「Osaka Free Wifi」を使うことになります。
とくに問題なく接続でき、快適に作業ができました。
店舗情報
店名:Cafe Lab.(カフェラボ)
住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 1F
アクセス:JR大阪駅 徒歩1分/ 阪急線梅田駅 徒歩3分
電話:06-6372-6441
営業時間:平日 9:00〜21:00、土日祝 8:00〜21:00
定休日:年中無休
HP:https://kc-i.jp/facilities/the-lab/cafe-lab/
2.ダウンステアーズコーヒー 大阪

同じくグランフロント北館1階、メルセデスベンツのアンテナショップ「Mercedes me(メルセデス ミー)」内にある「DOWNSTAIRS COFFEE(ダウンステアーズコーヒー)」。

カフェラボと同じく開放感のあるスペースに、コンセント付きの広いテーブル席、2〜4人がけのテーブル席が設けられてます。
席同士の間隔も幅広く、落ち着いた雰囲気でゆったりお仕事できます。

期間限定(?)のアップルクランブルティーラテを注文して、コンセントのあるテーブル席で作業してみました。
まわりにも仕事をしている方がちらほらいたのでけっこう集中できました。

店内では「Mercedes me」の無料Wi-Fiが利用できて便利です。とくに登録は不要でした。
店舗情報
店名:ダウンステアーズコーヒー 大阪
住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 1F
アクセス:JR大阪駅 徒歩1分/ 阪急線梅田駅 徒歩3分
電話:06-6359-1780
営業時間:9:00-20:00(19:30 L.O)
定休日:グランフロント・ナレッジキャピタルに準ずる
HP:https://transithospitalitymanagement.com/our_brands/downstairs-coffee-2/
3.タリーズコーヒー 梅田阪急ビル店

続いてご紹介するのは、梅田阪急ビルの15階にある「タリーズコーヒー 梅田阪急ビル店」。
タリーズコーヒーはほかにも店舗がありますが、ここのお店はとくに作業向きです。

お店に入ったときまず目に入ったのは、窓から見える景色。
窓が広くとられているので店内がとても開放的に感じます。

せっかくなので窓際の席を選んでみました。阪神百貨店や丸ビルなど大阪キタを代表する建物が一望できます。
席には電源がついているので景色を眺めながらパソコン作業ができました。
Wi-Fiはタリーズ専用のものを使います。登録不要なので便利でした。喫煙席もあります。

ただし、梅田阪急ビルにはオフィスもたくさん入っているので、12時をすぎるとランチに来るビジネスマンでいっぱいになりました。
お仕事や勉強をするときはランチタイムを外すといいかもしれません。
店舗情報
店名:タリーズコーヒー 梅田阪急ビル店
住所:大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 15F
アクセス:JR大阪駅 徒歩1分 / 阪急梅田駅 徒歩1分
電話:06-6365-0566
営業時間:平日:8:00~21:00 / 土 :10:00~21:00 / 日祝:10:00~21:00
定休日:無休
HP:https://www.tullys.co.jp/
4.デリカフェ・キッチン 大阪 mido

関西のJR駅構内でよく見かける「DELI CAFE」。今回訪れたのは大阪駅の御堂筋北口すぐの「デリカフェ・キッチン 大阪 mido」です。
お店に入るとまずベーカリーが目に入り、焼きたてパンの香りが食欲をそそります。

客席は1階と2階に分かれていて、1階が禁煙席、2階が喫煙席になっています。
広々とした店内にたくさんテーブルが並んでいますが、駅からすぐの立地ということ、日曜だったこともあり、ほぼ満席でした。

注文はセルフ形式です。ベーカリーからお店の人気No.1だという「ぷりぷり海老カツサンド」を選び、レジでアイスティーをオーダーしました。

何席かには足元に電源があり、自由に使えるようになっていました。メールアドレスを登録すると使えるフリーWi-Fiが飛んでいます。
お客さんが多く出入りも頻繁なので、集中して作業をするというよりは、空き時間にメールのチェックや充電などに利用するのがおすすめです。
店舗情報
店名:DELI CAFE KITCHEN 大阪 mido(デリカフェ・キッチン オオサカ ミドウ)
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅 イーストコート
アクセス:JR大阪駅御堂筋北口すぐ
電話:06-6442-0710
営業時間:07:30〜22:30
定休日:無休
HP:http://www.jwfsn.com/business/cafe/#cafe3
5.Béchamel Café(ベシャメル カフェ)

続いてご紹介する「Béchamel Café(ベシャメル カフェ)」は、梅田の地下街「ホワイティうめだ」内にあります。
地下鉄谷町線・東梅田駅から直結なので、雨の日も濡れずに利用できます。

店内は広々としていて席数も多いですが、人通りが多いので普段は混んでいることが多いです。
カウンター席には1席ごとに電源がついてます。充電しながらコーヒーを飲んで一息ついている人や、仕事でパソコンを使っている人がいました。

店内には登録不要で使える無料Wi-Fiが飛んでいます。ホワイティうめだのWi-Fiサービスも利用できるようです。
この日はお腹が空いていたので、アイスティーと一緒にパンケーキを注文しました。ぱっと見ると小ぶりなんですが、厚みがあって2枚でもかなり満足感があります。

パンケーキのほかにも、ドリアやパスタ、サンドイッチなどの軽食メニューが充実していました。
食事にも休憩にもぴったりなカフェなので、ショッピングの合間やお仕事帰りにぜひ訪れてみてください。
店舗情報
店名:Béchamel Café(ベシャメル カフェ)
住所:大阪市北区角田町梅田地下街2-9
アクセス:梅田駅 徒歩3分/東梅田駅 徒歩3分/JR大阪駅 徒歩5分
電話:06-6361-4470
営業時間:9:00~23:00
定休日:不定休(ホワイティうめだに準ずる)
HP:https://bechamelcafe.jp/
6.シアトルズ・ベスト・コーヒー 梅田DTタワー店

「SEATTLE’S BEST COFFEE(シアトルズ・ベスト・コーヒー)梅田DTタワー店」でも、無料Wi-Fiと電源が使えます。
地下からエスカレーターを上がると、1階の吹き抜けに広々としたお店が見えてきます。この日は夜の利用でしたが、日中には大きな窓から日射しが差し込み、開放感のある空間を楽しめます。

広い店内にはいろんな種類の席がありました。2〜4人がけのテーブルから、カウンター席、大きな長テーブルまで、お気に入りの席がきっと見つかります。
カウンターには1席ごとにコンセントが付いているので、スマホの充電やPC作業にぴったりです。電源が使えるテーブル席もいくつかありました。

Wi-Fiはレシートに書いてあるパスワードを入力すると使えました。登録やパスワードが不要なフリーWi-Fiだとセキュリティが心配.. という方も安心です。
今回はホットティーとスコーンを注文してパソコン作業をしていました。ジャムを無料でつけてくれたのが嬉しかったです。

カウンターにはスコーンのほかにも焼き菓子やクッキー、サンドイッチなどが並んでいました。軽食をとりながら作業をするにはとてもいい環境です。
少し分かりづらい場所にあるからかお客さんが少なく、穴場なのかもしれません。また利用しようと思います。
店舗情報
店名:シアトルズ・ベスト・コーヒー 梅田DTタワー店
住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目10-1 梅田DTタワー1F
アクセス:JR北新地駅 徒歩2分/東梅田駅 徒歩3分/JR大阪駅 徒歩5分
電話:06-6344-5102
営業時間:月~木 7:30~22:00/金 7:30~23:00/土 9:00~23:00/日・祝日 9:00~21:00/祝前日 close 23:00
定休日:無休
HP:http://www.jrff.co.jp/seabest/
7.スターバックスコーヒー 桜橋プラザビル店

スターバックスコーヒーは、無料Wi-Fiが利用できるカフェとして有名です。PC作業や勉強場所として利用する人も多く、私もよく仕事場としていろんな店舗を使っています。

今回は、西梅田駅・北新地駅からすぐの位置にある「スターバックスコーヒー 桜橋プラザビル店」に行ってきました。
大阪駅・梅田駅からは少し歩きますが、桜橋交差点の角にあって分かりやすいと思います。

店内は広々としていて席数も多いです。電源は入り口近くのテーブル席と窓際のカウンター席にあります。Wi-Fiも完備。
どの駅からもアクセス良好なのでいつも混雑している印象がありますが、お店が広いのであまり騒がしい感じはしません。席さえ確保できれば作業に集中できます。

この日は少し暖かかったので、アイスのドリップコーヒーを注文しました。カップのデザインも春仕様です。
ちなみに、スターバックスではドリップコーヒーを頼むと当日ならどの店舗でも150円でおかわりが可能です。
店舗情報
店名:スターバックスコーヒー 桜橋プラザビル店
住所:大阪府 大阪市北区 曽根崎新地1-4-12 桜橋プラザビル
アクセス:JR北新地駅 徒歩1分/西梅田駅 徒歩1分/JR大阪駅 徒歩7分
電話:06-6346-0381
営業時間:月~金: 07:00~22:30/土: 08:00~22:30/日祝: 08:00~22:00
定休日:不定休
HP:https://store.starbucks.co.jp/detail-388/
8.ワイアード カフェ ルクア大阪

大阪駅からすぐ「ルクア大阪」の7Fにも、無料Wi-Fiと電源が使える「WIRED CAFE(ワイアード カフェ)ルクア大阪」があります。
112席ある広い店内には色とりどりのソファーが置かれていて、レトロな雰囲気がとてもおしゃれです。大阪駅や梅田の街を一望できるテラス席もおすすめ。

電源コンセントはテラス席近くのカウンター席にあります。席同士の間隔が広くとられていて、ゆったりと使えます。
ワイアードという名前の通り、店内にはお店専用のWi-Fiが飛んでいます。登録不要ですぐに使えました。

今回は夜に訪れたので、晩ごはんも兼ねて「メキシカンサラダプレート」を注文。プラス190円でアイスティーのセットにしました。チキンとアボカド入りのサラダに、パンとスープが付いたお得なセットです。
ほかにもタコライスやガパオなど、おしゃれなカフェごはんが充実しています。もちろんカフェラテなどのドリンクも。

Wi-Fi完備で便利なカフェですが、大阪駅直結の商業施設内にあるため、お昼どきや午後のカフェタイムにはお店の前に並んでいる光景もよく見ます。
作業場所として利用する場合は、土日やランチタイムは外した方がいいかもしれません。
店舗情報
店名:ワイアードカフェ ルクア大阪
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 7F
アクセス:梅田駅 徒歩3分/JR大阪駅 徒歩1分
電話:06-6151-1329
営業時間:10:30 – 23:00(L.O. food 22:00 drink 22:30)
定休日:無休
HP:https://www.cafecompany.co.jp/
9. CAFÉ ONthe(カフェオンザ)

カフェで仕事や勉強をするとはかどるけれど、1杯のコーヒーで長時間滞在するのは気が引ける…
話し声や雑音が気になって集中できないことも…
カフェでの仕事や勉強に、困っていませんか?
そんな時はコワーキングカフェ「CAFÉ ONthe(カフェオンザ)」がおすすめです。


「CAFÉ ONthe」は、大阪梅田のコワーキングスペース「ONthe UMEDA」のセカンドライン、新しいカフェスタイルを提供しています。
スタイリッシュで落ち着いたカフェ空間でありながらフリードリンク完備、利用時間に応じて料金を支払うため、長時間滞在に気を遣う必要がありません。
また、追加料金なしで扉付きのブース席「TALK BOX」が利用可能で、他のお客さまに気兼ねなく電話やオンラインミーティングができます。


仕切りで囲われたブース席や打合せスペース、無料Wi-Fi、電源と、仕事や勉強をする環境がしっかり整っているため、職場よりもリラックスでき、自宅よりも集中して作業できる空間。
また、有料のコーヒーは、自家焙煎のスペシャルティコーヒーで知られている大阪の人気カフェ「エマーズグリーン」の豆を使用しています。同ブランドのスコーンなどの焼き菓子や、コッペパンを使用したオリジナルのホットドッグなどの軽食も提供しています。
「CAFÉ ONthe」の上質なコーヒーと心地よい空間で、新しいワークスタイルを実現してみませんか?
店舗情報
店名:CAFÉ ONthe ドーチカ
住所:大阪府大阪市北区堂島1丁目 堂島地下街9号
アクセス:大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」東改札口から徒歩4分
営業時間:(平日)8:30~21:00 (土日祝)8:30~19:00
定休日:ドーチカ定休日(12月を除く第三日曜日)、年末年始
HP:https://onthe.osaka/cafe
ONthe UMEDA(カフェのように使えるコワーキングスペース)

大阪・梅田駅から徒歩5分、電源・Wi-Fi完備のコワーキングスペース『ONthe UMEDA(オンザ ウメダ)』。
長時間使っても疲れない、気にならない広い空間。一般的なカフェと違い、フリードリンク制で種類が豊富。時間を気にせずゆっくり作業できます。
コーヒー片手にお仕事するのもよし、お友達と共同作業や勉強するのもよし。お好きなスタイルでお使いいただけます。
もちろん一人での作業場所としても利用でき、気分を変えたいときは、ロフトでくつろぐこともできます。
席は自由のため、その日の気分に応じてお好きな席を選んでいただけます。
混雑する梅田のカフェをさまよう必要はもうありません。オフィスでも自宅でもカフェでもない、そんな第3のワークプレイスとして、都会のなかの新しい居場所を体験してみませんか?
初めて利用される方は、下記ページから詳しい利用方法をご覧いただけます。
店舗情報
店名:ONthe UMEDA(オンザ ウメダ)
住所:大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル 1階
アクセス:東梅田駅 1番出口 直結/梅田駅 徒歩5分
電話:06-4397-3135
営業時間:8:30~21:00(最終入館 20:30)
定休日:年末年始および年数回のメンテナンス日
HP:https://onthe.osaka/
Wi-Fi・電源が使えるカフェで快適なノマドワークを
大阪・梅田にあるWi-Fiと電源が使えるカフェを9選ご紹介しました。
私もよくカフェで仕事をしますが、どのカフェも居心地がよく作業がはかどる空間でした(混み合う時間帯には注意)。
自宅やオフィスでずっと仕事をしていると行き詰まることも多いと思います。
そんなときは梅田のカフェに立ち寄ってノマドワークをしてみてはいかがでしょうか?